

予約制導入のお知らせ
2025年6月1日から予約制を導入いたしました。 ・再診(診察券をお持ち)の方は、インターネットでの予約、及びお電話での予約ができます。 ・検査(超音波・胃カメラ・大腸カメラ)及び予防接種の予約はできません。 ・発熱や風邪症状の方は、Webでの予約をお受けしておりませんので...


5月 院内勉強会
今月の院内勉強会は、スタッフ吉村が担当し「ひとこと英会話」と題して発表しました。最近特に外国人の患者さんが多くなり、医療スタッフは英語での会話が必要となりました。手始めとして、日常診療に役立つ英会話を紹介しました。
お知らせ
当院では、施設基準を満たす医療機関として、オンライン資格確認によって患者さんの同意を得て診療情報を取得し、それらを診察に活用することで、質の高い医療の提供に努めてまいります。正確な医療情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願い致します。 ...


4月 院内勉強会
4月24日午前の診療のあと、院内勉強会を行いました。元村臨床検査技師が「マイコプラズマ肺炎」について講演しました。 疫学から検査法、治療まで多岐に渡る内容をわかりやすく解説しました。明日からの診療に早速役立ちそうでした。
人間ドックの「キャンセル料」について
人間ドックにつきまして、予約後やむを得ず変更・取り消しをされる場合には、 必ず1週間前までに ご連絡をお願いいたします。予約日より1週間以内の取り消しをされる場合、 キャンセル料を下記のように請求 させて頂きますので予めご了承ください。...


令和7年度 人間ドック予約受付を開始しました
当院では、日帰り人間ドックを行っています。 (菊池市民で国民健康保険加入者のかたは、菊池市から25,000円の補助があります。) 全結腸内視鏡コース 自己負担額 35,980円(税込み) 便潜血コース(大腸カメラなし) 自己負担額 16,800円(税込み)...


3月 院内勉強会
3月13日午前の診療のあと、 院内勉強会を行いました。 米加田看護師が「注射で神経障害を起こさないために」と題して講演しました。 上肢の血管、神経の解剖を示して、注射をするときに避ける血管や、選択すべき血管について具体的にわかりやすく説明しました。改めて日々の手技を考え直す...
2025年2月 休診日のお知らせ
院長の学会出張のため休診となります。 2025年2月22日(土)通常診療(12:00まで受付) 2025年2月23日(日)休診 2025年2月24日(月・祝)休診 2025年2月25日(火)休診 2025年2月26日(水)休診 2025年2月27日(木)休診...


2024年 忘年会
2024年の仕事納めの後、忘年会を行いました。久しぶりに飲食を伴う会合で、皆でわきあいあいと楽しみました。


院内勉強会を行いました
12月19日午前の診療のあと、 院内勉強会を行いました。 谷口看護師がストッキングなどを用いた自家製の大腸モデルを作成して、大腸の解剖について説明しました。 その後、大腸内視鏡検査における腸管の有効な圧迫法など実技をまじえて講演しました。...